▲Back |
- 週末と長期休暇が中心です
通勤では使っていませんので、ほとんど休日のみ(週末・GW・夏休み)の使用です。
ただし、一度エンジンをかければ、1日で300〜400kmくらい走ることが多いです。
いわゆる「ちょい乗り」をしないので、燃費が良いのではないか?と思います。
- 暖機運転は…、ほとんどしません
エンジンのためには多少暖気した方が良いのかもしれません。
ただ、車庫から幹線道路に出るまでが、「右に曲がってすぐ左、また右に曲がって…」という、しばらくはスピードが出せない立地を生かして?、走りながら暖気するつもりでやってます。
- 普段はATの3レンジで走ります
以前から、どんなクルマでも「トップギアは高速道路のクルージング用」と認識していました。
だから、306でも、制限速度60km/h以下の道路では、3レンジ固定で走ってます。
「N3のAT(ZF製)のロックアップ機構は弱い?」という説を時々耳にしますが、その面でも、偶然ですが機構にとって優しい使い方になっているのかもしれません。
アクセルを戻せば「それなりに」エンジンブレーキがかかるのも、フィーリングに合っています。
逆に、山道等ではトルクを生かした走りをしたいので、積極的に2レンジに落とします。
- メンテナンスは
BLショップに任せっきりです
BLまでクルマで数分という好立地もあり、オイル交換以外のメンテは全てBLに任せています。
自分では、時々ボンネットを開けて点検するだけです。(というより、ただ眺めているだけ…)
整備の記録を見ても分かるとおり、1回目の車検までは、油脂やパッド等の消耗品以外、ほとんど手がかかっていません。
BLだけでなく、306の個体自身など、いろいろ恵まれているのだと思ってます。
2007年12月、そのBL(プジョー店)が閉鎖になり、ディーラー難民になりました。
今後はプジョーに強いショップのお世話になる予定です。現在は、葛飾新小岩都内江戸川区篠崎の原工房さんのお世話になっています。
- オイル交換は専門店へ
306以前から利用している、オイル交換専門店に依頼しています。現在は原工房さんで硬めのオイルを入れてもらっています。
ここは、「下抜きした後、抜け切れなかった分を吸い出す」方法が売り文句です。
オイル銘柄も、あまり気にせず、以前から使っていたBPのものを使っています。
オイルエレメントは毎回変えなくても良いかな?とは思いますが、今までのやり方でエンジンが気持ち良く動いているのだから、まぁ続けてみようかな…くらいの感じです。
ちなみに、4リッター缶では賄いきれません。必ず+0.5リッターになります。
- ボディは…あまりキレイではありません…
運転の小技が巧くないので、小キズを簡単に作ってしまうのが悩みです。
未舗装路でもガンガン走るので、飛び石による被害も多し。
さらに、「念入りに洗車する時間があるなら、その分走っていたい」と考えてしまう方なので、普段から、クルマはあまりキレイではありません。
まだまだ乗っていくつもりなので、これからはボディの劣化にも気をつけていかなくては…と思います。思っていましたが、ボンネット・ルーフを中心にクリア層の剥げが広がる一方です。
2010年3月の車検時にボンネットとルーフを再塗装しました。
2013/03/10 修正
2008/12/14 修正
2008/04/05 修正
2003/06/29 加筆修正
2003/06/22 加筆修正
2003/05/31 初稿