2005年GW 九州の旅

4月29日

No Image

4月29日早朝、スタートは昨年以上に早い午前3時過ぎ。
当然、ETCの深夜割引を活用するためです。

割引対象終了時刻の15分前に厚木ICから東名道に流入しますが、クルマの数はかなり多いです。
同じ考えの人が多いのかな?なんて思っていたのは序の口で、裾野IC付近ではとうとう速度が50km程度まで落ちてしまいました(泣)
その後極端に速度が落ちることは無かったものの、クルマの数は多いままで、なかなかリズムに乗って走ることができません。
こんな時は適当に休憩を挟めば良いのでしょうが、私の場合、逆に走り続けちゃうんですよねぇ…

富士川、牧の原、浜名湖…、SAは全部通過で進みます。

刈谷ハイウェイオアシス

この先、今年も三重方面に進むことにします。
今年から伊勢湾岸道が東名道につながったので楽になりました。
豊田JCTで左に分岐します。直通効果か?クルマの数は結構多め。
(それでも、今まで走ってきた東名道に比べれば大幅に空いていますが…)

ようやく気分的にもノンビリしたので休憩(?)です。
左は新設の刈谷ハイウェイオアシス。
到着が6時半過ぎだったため、コンビニ以外の施設は未だ開いていませんでした。

No Image

深夜割引狙いで出発したため、1日が長く使えます。
当初立てていたプランの中から、三重県中部から奈良に抜けるコースで進むことにしました。

四日市JCTで東名阪道に合流すると、クルマの数が激増。やはりGW…
終点の亀山ICでは、先日伊勢道への直通路が完成しているのでそちらへ進みます。とは言え名阪国道方面に下りる出口への車線が激しく渋滞しており、それに少々巻き込まれてしまいました。

その先、一志嬉野ICで伊勢道を下り、第一の目的地に向かいます。

No Image

ICを下りた後、少々逆走する形で北上すると踏切を渡ります(JR名松線)。
この先、この線路沿いにr67→r58→r15と、山中に進んで行きました。

途中の美杉温泉周辺はなかなかの景色です。
でも以前、鉄道で来た際にはもっと秘境の雰囲気を感じたものですが…

伊勢奥津駅

名松線の終点の伊勢奥津駅までやって来ました。
ここが第一目的地です。

以前訪れたのは昭和の時代だった?と思いますが、駅が新しく建て代わっていてビックリです。
ロッジ風の新駅舎は、地場産業の林業をイメージしたものでしょうか?
昔の駅舎を知っているだけに、逆にちょっと違和感がありますね。

駅周辺の道路も、こんなに立派じゃなかったような…

No Image

一休みしても、まだ9時を少々過ぎたところ。
あとは得意の(?)行き当たりばったりで走ることにしました。

R368を西進し、すぐに奈良県に入ります。続いてR369へ折れ、御杖村中心から曽爾高原へ登るつもりだったのですが、R369からの道が分かりにくく少々迷ってしまいました。

曽爾高原駐車場ではオバチャンに手招きされたので反射的に(?)そのまま通り過ぎてしまいました。あとから考えると、天気も良かったし、少しノンビリすれば良かったかなぁ…

No Image

一気に曽爾村側に下った後はr81でR369に戻り、開路トンネルの手前からはr28を南下します。
このあたりまで来ると観光ルートとは無縁?なのか、GWとはいえクルマの通行量も多くありません。

その後R166→r16と走りつないで津風呂湖畔までやってきましたが、湖岸道路は一部工事中で、思った所まで通り抜けられませんでした。残念…

さらに吉野山にも上がってみました。関西有数の桜の名所ですが既に4月末、すっかり葉桜ですから大きな混雑もありません。

No Image

時刻は、まだ正午を回った程度です。もう少々寄り道できそう…

ということで、吉野からr28→R370→R369と北上。
針TRS(名阪国道)で軽く食事でも…と思っていましたが、激しく混雑していたのであっさりパス。
名阪国道を隣の小倉ICまで利用し、そこからさらに北上します。

このエリアまで来たのは、以前訪れた山添村にある奇岩・なべくら渓谷を久しぶりに散策するつもりがあったからでした。しかし、なかなか見つかりません。
手持ちの地図には掲載が無く、周辺を多少グルグル回ってみましたが発見できず…

今回は縁が無かった…と、またまたあっさりパスです。
(後で調べたら、思っていたよりもずっと東側でした)

No Image

そろそろ寄り道も最後
以前訪れた際は工事中だった布目ダム沿いをr25→r4と北上し、柳生の里からR369で奈良市内を目指します。
市街地中心部に入る手前で左折し、奈良奥山ドライブウェイに進みました。

この道路は初春の山焼きで有名な若草山へのメインルートですが、若草山より先も引き続いて春日山の原生林(世界遺産です)の中を通り抜けることができます。
若草山までは数台のクルマと共にダンゴ状態で登っていきました。しかし春日山区間は誰も付いて来ません。


春日山原生林

この区間、自然保護の観点から未舗装ですが、普通車で全然問題なく通れます。
ハイカーの方も多いですし、それ以前に飛ばして走るような性格の道ではありません。
窓を大きく開け、ノンビリと雰囲気を楽しみました。

途中の休憩所で、前後の安全を確認して素早く記念撮影を…(駐禁です)

これにて今日のウロウロは終了。
奈良市街地を抜け、第二阪奈道→阪神高速と走りつなぎ、16時に阪神間本拠地に到着しました。


本日の走行距離 : 695km

4月30日に続く

2005年GW 九州の旅[top]に戻る