Home > Archives > Individual:ハブベアリング

ハブベアリング

無事交換が終わりました。
急に足回りに負担を掛けないようにノンビリ帰って来ましたので、効果のほど(異音解消したか?)は未確認です。

詳細は明日にでも書けるかな…

<追記>

翌27日も100km弱ほど走りましたけれども、異音が出た状況(荷重が強く掛かる)になるような事が無く、効果の程は未だ明らかになっていません。ただ何となくですが、また乗り味がマイルドな方向に少し変わったような気がします。

結局ハブベアリングは左右とも交換しました。
異音の症状が発生したのは左側のみでしたが、詳しくチェックしたら右側もゴリゴリ感があるとの事でしたので、手を打つことに。
ベアリング自体の破損はともかく、周辺のハブアセンブリ一帯の錆びがすごかったそうです。やっぱりどうしても水が浸入してきちゃうので仕方ないが、純正の鉄ホイール+キャップの組み合わせは隙間が少ないので、その点は有利な筈。だから25万キロ以上も持ったのだろう…との見立てでした。

と言うわけで、GWは安心してお出かけできそうです。

ロワアーム
今日の1枚。

ハブベアリング…じゃなくてロワアームです。
交換したばっかりの新品なのでピカピカですな。

Comments:2

Mz 2008-04-28 23:06

うちも同様に鉄+キャップですがハブベアリングの寿命が短かったのは雪道走行で塩カルをかなり被っているからかもしれませんね。

毎回必ずスキー帰りには足回りを中心に高圧洗浄をしているのですけど。
これが逆効果だったりして…。

GWの道路は走りづらいです。
お気をつけて行ってらっしゃい!

0223.(管理人) 2008-04-29 20:57

>Mzさん
融雪剤のダメージは大きいのでしょうね。これは走行距離よりも年数の方が大きく影響しそうな気も。でも下回りを洗浄しなかったらそれこそ錆びで腐って(^^;)しまいますから、仮にハブ周辺には不利でも止むを得ないですね。

JavaScript機能がオフの場合には投稿が出来ません。ご了承ください。

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://club0223.sakura.ne.jp/mtj/mt-tb.cgi/378

Home > Archives > Individual:ハブベアリング